龍が如く7

【龍が如く7】蒼天の拳の攻略方法とやめ時の解説

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略のイチオシ記事はこちら!
ストーリー攻略チャート
隠れカッパ像の撮影場所一覧とマップ
会社経営の攻略方法とお金稼ぎのやり方
ストーリーのネタバレ解説まとめ

『龍が如く7』の「蒼天の拳 朋友」についての攻略方法をご紹介!やめ時とやめてはいけない時、覚えておくと得する演出などを掲載しているため、スロット(パチスロ)の攻略にどうぞ。

蒼天の拳

©SEGA

スロット関連記事
スロット攻略 ハーデスの攻略 凱旋の攻略
蒼天の拳の攻略 猛獣王の攻略

蒼天の拳の攻略方法

龍が如く7_スロット

遊びやすさ ★★★☆☆
勝ちやすさ ★★★☆☆
天井 1200G
天井の恩恵 死合の刻(大当たり)当選の超高確率状態になる
狙い目 ・1100G付近〜
※1197Gの空き台を確認
やめ時 伝承試練終了後、即やめ

1100G以降の台で天井を狙う

蒼天の拳は1200Gへ到達すると天井となる。そのため、天井狙いは1100G以降の台を狙おう。天井へ到達してもすぐに当たりとはならないが、大当たりの超高確率状態になっているので、そのまま回し続けよう。

蒼天の拳のやめ時とやめてはいけない時

やめ時 伝承試練終了後すぐ
やめてはいけない時 前兆中(背景が紫色の時、「あたっ」の音が発生してハズレの時など)

大当たり終了後はすぐにやめる

蒼天の拳は、伝承試練終了後にすぐ辞めよう。蒼天の拳では、「凱旋」や「ハーデス」と違い、通常画面に戻った後すぐ大当たりすること(引き戻し)が殆どないため、打ち続けるより再び天井狙いをした方が早く当たりを引けるからだ。

蒼天の拳のゲームフロー解説

ゲームフロー プレイ手順
ゲームフロー プレイ手順

※上記画面はプレイ中にオプション(操作説明)+△ボタンで閲覧できる

通常時

基本的な流れ レア役を引いて死合の刻に当選する
主な大当たりの方法 自力で強レア役を引く
「七星カウンター」を光らせ強レア役を引く

蒼天の拳の通常時は、主に強レア役(強チェリーや強スイカなど)から大当たりの当選を狙う。強レア役は自力でも引けるが、「七星カウンター」を全て光らせて引くのが主な方法となる。

七星カウンター

解放方法 レア役を引く
自然に開くのを回して待つ
主な要素 ハズレで一つ消灯する
ハズレ以外で1つ以上点灯する
7つ全て光らせると強レア役が成立する
0点灯の状態で連続してハズレを引くと扉が閉まる
引けるレア役 強チェリー
強スイカ
強チャンス目
宿命チェリー(超低確率)
┗宿命チェリー以外は1:1:1の確率で出現

宿命カウンターは、画面の左下に存在する扉が開くと出現する北斗七星のことだ。リプレイやベル、チェリーなど、ハズレ以外で1つ以上点灯、ハズレで1つ消灯していく。

全て光らせると次の回転で必ず強レア役が成立する。そのため、手際よくカウンターを光らせていくことが大当たり当選の近道だ。

バトルボーナス

ボーナスが継続する条件
拳志郎が攻撃する
拳志郎が攻撃を耐える
拳志郎が攻撃を避ける
拳志郎が倒れた後に復活する
敗北後に「継続」の文字が出現する
対戦相手 期待度
霊王 ボーナス終了のピンチ
張太炎 継続に少し期待できる
ヤサカ 継続の大チャンス
劉宗武 継続確定

バトルボーナスでは、対戦相手によって期待度が変化する。霊王や張太炎が相手だと敗北の可能性が高まるが、バトルで出現する確率が元々高いので心配しすぎる必要はない。バトル中の演出に注目しよう。

伝承試練(大当たり引き戻しゾーン)

突入方法 バトルボーナスで敗北
主な流れ 32G以内にハズレ以外で「へぷぽ」を貯める
へぷぽが貯ればバトル発生
4人倒せば死合の刻に引き戻し
1人でも倒せれば残り32Gに巻き戻し
バトル中はベルかレア役で勝利のチャンス

伝承試練は、バトルボーナスで敗北しストックがない状態だと突入するモードだ。「へぷぽ」を貯めるとバトルが発生し、4人全員倒せば再び死合の刻へ突入できる。

蒼天の拳のレア小役と特殊抽選

レア小役 期待度 出現率
弱チェリー
(左下段にチェリー停止)
(左に赤い羅針盤が停止)
弱スイカ
(斜めスイカ揃い)
弱チャンス目
(リプレイV時)
強チェリー
(左中段にチェリー停止)
(赤い羅針盤が左右斜めに停止)
中 or 確定
強スイカ
(スイカ並行揃い)
低 or 高
強チャンス目
(斜めスイカ2個揃い+ハズレ)
低 or 確定
最強チェリー
(赤い羅針盤が左右並行に停止)
確定 激低
宿命チェリー
(七星カウンターMAX直後に赤い羅針盤が停止)
確定 激低

ミニゲーム一覧

オススメの記事