FGO

【FGO】サマーアドベンチャー90++とLv90+の宝箱周回まとめ

編集者
FGO攻略班
最終更新日
復刻サマーアドベンチャー開催中!
90++・90+周回編成まとめ|90++は新規追加!
宝箱周回すべき?宝箱の中身と必要数をチェック!
サマーアドベンチャー攻略|配布はダヴィンチ!
水着カーマの評価|システム計算ツール更新!

FGOの復刻カルデアサマーアドベンチャーのLv90++と90+の変則フリクエ周回情報をまとめている。90++や90+を3ターンで周回する編成パーティなどを掲載しているので、宝箱周回する際の参考にどうぞ。

復刻カルデアサマーアドベンチャー

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

変則フリクエ関連リンク
カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!
90++(和風遺跡)
カルデア探検隊!最終回!神秘はいつも足元に!?
90+(カリブの街)
90++周回掲示板 90+周回掲示板

90++の3ターン周回パーティ

90++「劇場版!深奥に眠る古の財宝!」の編成まとめ
アーラシュ+バサトリア4積み編成
水着信長+アーラシュ+オベロン4積み編成
魔王信長システム5積み編成
プトレマイオス+ヘファイスティオン5積み編成
プトレマイオス+バサキャス5積み編成
宝箱狙い高速周回3積み編成
その他の編成(共有掲示板)

アーラシュ+バサトリア4積み編成

アーラシュ+バサトリア4積み編成の周回編成例 ▶▶スクロールで控えを表示
水着キャストリア アーラシュ 水着クロエ 水着ダヴィンチ オベロン
宝具 Lv3    
スキル10/1/10
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv5    
スキル1/1/10
アペンドスキル-/10/-
宝具自由    
スキル10/1/10
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキル9/1/9
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
オーシャン・フライヤー NP50% 自由 自由 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服
ターン 手順
1T 水着クロエ水着クロエ・全スキル使用→アーラシュ
アーラシュアーラシュ・スキル3使用
宝具で突破
2T 水着ダヴィンチ水着ダヴィンチ・全スキル使用→アーラシュ
水着キャストリア水着キャストリア・全スキル使用→アーラシュ
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル3使用
┗水着ダ・ヴィンチ→オベロン
オベロンオベロン・スキル1&2使用→アーラシュ
アーラシュアーラシュ宝具で突破
3T オベロンオベロン・スキル3使用→水着キャストリア
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル1使用
水着キャストリア水着キャストリア宝具で突破

水着信長+アーラシュ+オベロン編成

水着信長+アーラシュ+オベロンの周回編成例
水着織田信長 アーラシュ オベロン オベロン
宝具 Lv3
スキル9/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv5
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv2
スキルMAX
アペンドスキル-/1/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
オーシャン・フライヤー NP50% シンク・ディーパー 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服
ターン 手順
1T オベロンオベロン・スキル1使用
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル3使用
┗水着信長→控えオベロン
オベロンオベロン(控え)・スキル1&2使用→スタメンのオベロン
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル1使用
オベロンオベロン宝具で突破
2T オベロンオベロン・スキル3使用→アーラシュ
アーラシュアーラシュ・スキル3使用
宝具で突破
3T オベロンオベロン・スキル2&3使用→水着信長
水着織田信長水着織田信長・スキル1使用
宝具で突破
※宝具4以上なら確殺。宝具3なら最低乱数時に数万残る場合あり

オベロンの宝具レベル次第で省略可能

wave1で決戦用カルデア制服のスキル1を使用しているが、オベロンの宝具レベルがLv3以上なら省いて良い。省いた場合、wave3に火力バフを回せるため、水着信長は宝具Lv2でも安定して周回できるようになる。

魔王信長システム5積み編成

魔王信長システム5積み編成の周回編成例
魔王信長 光のコヤンスカヤ 光のコヤンスカヤ オベロン
宝具 Lv2
スキルMAX
アペンドスキル-/10/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
オーシャン・フライヤー100 自由 自由 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服
ターン 手順
1T 光のコヤンスカヤコヤンスカヤ(光)・スキル3使用×2→魔王信長
魔王信長魔王信長・スキル1→2→3の順に使用
宝具で突破
2T 光のコヤンスカヤコヤンスカヤ(光)・スキル1使用×2→魔王信長
魔王信長魔王信長・スキル1使用
宝具で突破
3T 決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル3使用
┗光コヤン→オベロン
・スキル1使用
オベロンオベロン・スキル全使用→魔王信長
魔王信長魔王信長・スキル2&3使用
宝具で突破

プトレマイオス+ヘファイスティオン

プトレマイオス+ヘファイスティオンの周回編成例
プトレマイオス ヘファイスティオン キャストリア レディアヴァロン
宝具 Lv3
スキルMAX
アペンドスキル-/10/-
宝具 Lv3
スキル10/8/1
アペンドスキル-/-/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
シンク・ディーパー オーシャン・フライヤー100 シンク・ディーパー 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服
ターン 手順
1T キャストリアアルトリアキャスター・スキル3使用→プトレマイオス
※敵数1の時・残りキャストリアスキル→ヘファイスティオン
・ヘファイスティオンの宝具で突破
※敵2体以上の時※キャストリアスキル1&2は温存
・プトレマイオスのスキル全使用
・プトレマイオスの宝具で突破
2T キャストリアアルトリアキャスター・温存していた場合はスキル1&2使用→プトレマイオス
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・キャストリアとレディアヴァロンを交代
レディアヴァロンレディアヴァロン・スキル1&2使用→ヘファイスティオン
プトレマイオスプトレマイオス宝具で突破
※追撃が必要な場合あり
3T 決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル1使用
ヘファイスティオンヘファイスティオン※1waveで宝具発動時はスキル2使用
・スキル1使用
宝具で突破

プトレマイオス+バサキャス

プトレマイオス+バサキャスの周回編成例
プトレマイオス キャストリア 水着キャストリア
宝具 Lv1
スキルMAX
アペンドスキル-/10/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具 lv5/100
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
オーシャン・フライヤー100 シンク・ディーパー シンク・ディーパー
極地用カルデア制服極地用カルデア制服
ターン 手順
1T プトレマイオスプトレマイオス・スキル1&3使用
宝具で突破
2T キャストリアアルトリアキャスター・スキル1(&2)使用→プトレマイオス
プトレマイオスプトレマイオス・スキル2使用
宝具で突破
3T キャストリアアルトリアキャスター・スキル3使用→バサキャス
極地用カルデア制服極地用カルデア制服・スキル2使用→バサキャス
水着キャストリア水着キャストリア・全スキル使用→自身
宝具で突破

バサキャスの宝具突破ライン

パターン バサキャスの条件
パターンA ・宝具Lv5
・Lv100
・ATKフォウ+1500
パターンB ・宝具Lv5
・Lv90
・ATKフォウ+2000
・クラススコアA+10%
パターンC ・宝具Lv4
・Lv90
・ATKフォウ+2000
・極地→決戦用カルデアに変更
・控えに水着ダヴィンチS1&s3使用

宝箱狙い高速周回

宝箱狙い高速周回の周回編成例
バニヤン アーラシュ 水着ジャンヌオルタ オベロン
宝具 Lv5
スキル10/1/9
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv5
スキル1/1/10
アペンドスキル-/10/-
宝具 Lv5
スキル1/9/9
アペンドスキル-/10/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
オーシャン・フライヤー 龍脈 オーシャン・フライヤー シンク・ディーパー
極地用カルデア制服極地用カルデア制服
ターン 手順
1T バニヤンバニヤン・スキル1使用
アーラシュアーラシュ・スキル3使用
宝具で突破
2T オベロンオベロン・スキル1&2使用→バニヤン
バニヤンバニヤン・スキル3使用
宝具で突破
3T 極地用カルデア制服極地用カルデア制服・スキル2使用→水着ジャンヌ
オベロンオベロン・スキル3使用→水着ジャンヌ
水着ジャンヌオルタ水着ジャンヌオルタ・スキル1&3使用
宝具で突破

参考動画

提供元:ケリィ Games

90++周回編成パーティ投稿掲示板

90++のフリクエ詳細

90+の3ターン周回パーティ

90+の3ターン周回編成パーティ
イアソン+草十郎:5積み
その他の編成(共有掲示板)

イアソン+草十郎5積み周回

イアソン+草十郎5積み周回の周回編成例
イアソン 静希草十郎 キャストリア オベロン
宝具 Lv5
スキル1/1/9
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv5
スキル1/10/1
アペンドスキル-/10/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
オーシャン・フライヤー 自由 自由 自由
2004年の断片2004年の断片
ターン 手順
1T キャストリアアルトリアキャスター・全スキル使用→イアソン
静希草十郎静希草十郎・全スキル使用
※S3はバスターを選択
2004年の断片2004年の断片・スキル3使用→イアソン
イアソンイアソン・スキル3使用
宝具で突破
2T 2004年の断片2004年の断片・スキル1使用→静希草十郎
静希草十郎静希草十郎宝具で突破
3T オベロンオベロン・スキル2使用→イアソン
イアソンイアソン宝具で突破

オベロンはNP50%供給持ちなら誰でもOK

控えにいるオベロンの枠は、NP50%を供給できるなら誰でも問題ない。光コヤンでもスカディでも良いので、なるべくポチ数が少ないサポーターを編成すると、ストレスが無い。

90+周回編成パーティ投稿掲示板

90+のフリクエ詳細

よくある質問

90++と90+は周回すべき?

周回可能なら優先して周回すべき

90++や90+は周回可能な戦力を持っているなら、優先して周回すべきフリクエだ。素材1種の1周あたりにドロップする個数は単独最高効率のフリクエに劣るが、イベント素材3種の総合効率が良い

90++や90+は絆経験値も美味しい

難易度 EXP QP
Lv90++ 1,318 54,994 13,536
Lv90+ 1,098 45,824 11,280
Lv90 915 38,190 9,400

90++や90+のフリクエは絆経験値やマスター経験値も多いため、イベント周回と並行して絆やマスレベ稼ぎもできる。効率的に絆レベルを上げて聖晶石やサーヴァントコインが入手できる点でも、90++や90+の周回はおすすめだ。

どっちを周回すべき?

絆とイベント素材重視なら90++が効率的

イベント 金素材 銀素材 銅素材 その他
復刻サマーアドベンチャー
サマーアドベンチャー
35個25個 33個28個 36個25個 4個4個
バレンタイン
バレンタイン
36個27個 39個25個 31個28個 1.37万Pt1.26万Pt
クリスマス2023
クリスマス2023
32個26個 31個28個 31個28個 54個51個

※上段が90++、下段が90+の1周あたりの神ゲー攻略が算出したドロップ期待値。

絆ポイントやイベント素材のドロップ効率を重視するなら、イベント素材が満遍なく、しかも多めにドロップする90++を周回するのがおすすめだ。ドロップ枠数も多いため、イベント特攻礼装を装備した時の恩恵も大きい。

強化素材次第で90+を周回するのもおすすめ

90++と90+のイベント素材ドロップ効率に大差はないため、ドロップする強化素材によっては90+を周回するのもおすすめだ。90+も変則編成なため人によっては周回ハードルは高いが、90++よりは周回しやすい。

宝箱目当てなら副産物目当てに周回する

クエスト クラス ドロップ強化素材
カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!
90++
アルターエゴセイバー 智慧のスカラベ黄昏の儀式剣
カルデア探検隊!最終回!神秘はいつも足元に!?
90+
ランサー 暁光炉心禍罪の矢尻

90++と90+の宝箱ドロップ効率は変わらないので、宝箱目当てに周回するなら、副産物や周回のしやすさを考慮すると良い。90++は智慧のスカラベと黄昏の儀式剣、90+は暁光炉心と禍罪の矢尻がドロップする。

関連リンク

復刻サマーアドベンチャー

復刻サマーアドベンチャー

復刻サマーアドベンチャー関連記事
フリクエ効率 ストーリー攻略 効率的な進め方
90++&90+周回 財宝クエスト 高難易度
おすすめ周回 イベント特攻 周回すべき?

復刻サマーアドベンチャー攻略まとめ

オススメの記事