ポケモン剣盾

【ポケモン剣盾】シーズン12レート2000達成構築|構築記事

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略からイチオシ記事を紹介!
鎧の孤島のストーリー攻略まとめ
最強ポケモンランキング
最強パーティに必須な組み合わせ
ストーリー攻略まとめ

ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)のシーズン12(S12)における攻略班の使用構築(パーティ)を掲載している。ポケモンの採用理由や立ち回り、選出パターンなどを解説しているので、ぜひ参考にどうぞ!

2000達成構築

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc.
GAME FREAK inc.

構築経緯

構築レンタル

交代技+ウオノラゴンの対面操作の強みを発見

初手にサンダーを出して「ボルトチェンジ」等の交代技をうち、裏の「ウオノラゴン」を着地させれば有利対面を作れて強いと思い2体を採用した。

「ウオノラゴン」の専用技「エラがみ」は先制で使用することで威力が2倍になる技で、特性と相まって安易な受け出しが出来ない火力を出せる。そのため、有利対面を作ってしまえば、対面のポケモンが倒れるか、裏のポケモンを切るかの2択を押し付けられる。

相手のサンダーを受けるためHDポリ2を採用

初手にサンダーを出すと、相手もサンダーとのミラーになる場合がある。この構築のサンダーは防御方面に努力値を厚くしているので、対面では打ち勝てない。そのため、相手がダイマックスしてきても受けきれるHDポリゴン2を採用した。

HDポリゴン2はサンダーや他の特殊ポケモンにも強く、物理技の「からげんき」を採用しているので、「めいそう」で起点にしてくるポケモンも突破できる。

個別解説

サンダー

サンダー

性格 ずぶとい
努力値 HP 252 防御 196 特防 60
特性 せいでんき
持ち物 マゴのみ
技構成 ボルトチェンジ とんぼがえり
ほうでん はねやすめ

構築コンセプトの1体。「ボルトチェンジ」を無効にする「じめん」タイプにも有効な「とんぼがえり」を採用して、確実に対面操作できるようにしている。

初手に出して交代技を使う

2種類の交代技を持っているので、初手に出して交代技を使い対面操作を行う。みず技の通りが良い構築に対しては「ウオノラゴン」を出すなど、構築に応じて引き先を決めよう。

物理ポケモンに対してマヒを狙える

特性「せいでんき」により、接触技を使うポケモンを3割でマヒにできる。そのため、物理ポケモンに対しては、「はねやすめ」を連打しているだけでマヒ状態を狙える。

サンダーの育成論

ウオノラゴン

ウオノラゴン

性格 ようき
努力値 攻撃 252 素早さ 252 特防 4
特性 がんじょうあご
持ち物 こだわりスカーフ
技構成 エラがみ こらえる
けたぐり げきりん

構築コンセプトの1体。「エラがみ」の威力はタイプ半減では受けられないほどなので、有利対面を作ってしまえばサイクルを崩壊させられる。

基本ダイマックスをせずエラがみだけで戦う

一般的なポケモンは、通常時より「ダイマックス」した方がダメージが上がるが、「ウオノラゴン」は「ダイマックス」すると火力が下がってしまう。

エラがみは先制で使うことで火力を上げられる技なうえ、持たせている「こだわりスカーフ」の素早さ上昇効果も「ダイマックス」で打ち消されてしまうため相性が悪い。

ダイマックスを使う際は順番を考えて技選択をする

相手のダイマックスターンを消費させたり、「エラがみ」が半減になる「ひでり」状態を解除するためなら「ダイマックス」を使っても良い。

「ダイウォール」→「ダイストリーム」→「ダイウォール」の順番で使えば、天候を「あめ」に変えつつ「ダイマックス」の3ターンを消費できる。

ウオノラゴンの育成論

ポリゴン2

ポリゴン2

性格 なまいき
努力値 HP 244 防御 12 特防 252
特性 ダウンロード
持ち物 しんかのきせき
技構成 からげんき れいとうビーム
ほうでん じこさいせい

HDに特化することで特殊アタッカーを受けきれる耐久を確保している。低火力の物理アタッカーであれば「じこさいせい」の回復が間に合うので、選出に組み込んでも腐りにくいのが強み。

特殊アタッカーに後出しする

特防に特化しているので、弱点以外の特殊技は2回耐えられる。体力を回復する「じこさいせい」を使えるので、PPが切れない限り何回も攻撃を受けられる。

相手のダイマックスに合わせてダイマックスする

いくら耐久が高くても、「めいそう」や「わるだくみ」で特攻を上げた状態の「ダイマックスわざ」は受けきれない。相手の能力上昇技が一定数使われた後、後続のポケモンで対処できない場合こちらも「ダイマックス」を使って応戦しよう。

ミミッキュ

ミミッキュ

性格 いじっぱり
努力値 HP 100 攻撃 156 防御 108 特防 4 素早さ 140
特性 ばけのかわ
持ち物 アッキのみ
技構成 じゃれつく ドレインパンチ
かげうち つるぎのまい

構築単位で「ウオノラゴン」がキツいため採用。特性「ばけのかわ」により様々な「ダイマックス」ポケモンのストッパーになったり、ラストの詰め筋に使える点が便利。

つるぎのまいを使って火力を上げる

火力アップアイテムを持たせておらず素の火力が低いため、「つるぎのまい」で攻撃力を上げるのが必須だ。

ミミッキュの育成論

エースバーン

エースバーン

性格 ようき
努力値 攻撃 252 素早さ 252 防御 4
特性 リベロ
持ち物 いのちのたま
技構成 かえんボール とびひざげり
とびはねる しねんのずつき

技範囲が広く素早さが高いので、「ダイマックス」との相性が良い。「ドイドイデ」と「ラッキー」の並びが崩せないため、「しねんのずつき」を採用している。

とびはねるで相手のダイマックスターンを消費させる

「とびはねる」は1ターン目に上空に飛び、2ターン目で相手にダメージを与える技だ。上空にいる間は「ダイマックスわざ」のダメージを受けないため、2ターン消費させられる。

ダイジェットは相手のパーティを見て打つか決める

ダイジェットは火力が高く素早さを上げられる優秀な技だが、相手の構築によっては使用しない方が得な場合がある。相手の構築に素早いポケモンがいない場合は、「ダイナックル」で攻撃を上げるか「ダイサイコ」でフィールドを「サイコフィールド」にした方が次のダメージを上げられる。

エースバーンの育成論

カミツルギ

カミツルギ

性格 ようき
努力値 HP 4 攻撃252 素早さ 252
特性 ビーストブースト
持ち物 きあいのタスキ
技構成 リーフブレード せいなるつるぎ
つばめがえし つるぎのまい

きあいのタスキを持たせて行動保証を確保しつつ、「つるぎのまい」で攻撃力を上げて戦う型。

つるぎのまいをして火力を上げる

カミツルギは耐久が低く、相手と技を打ち合えないので一撃で倒す必要がある。つるぎのまいで火力を上げれば、高火力で相手を倒しきれる。

ダイジェットで素早さを上げる

カミツルギの素早さは高い部類だが、環境に多い「エースバーン」や「ドラパルト」、「スカーフウオノラゴン」に先制で動かれてしまう。「つるぎのまい」で攻撃を上げても裏のポケモンで倒されてしまうため、「ダイジェット」で素早さを上げて対処しよう。

カミツルギの育成論

立ち回りと選出パターン解説

主な立ち回り

初手にサンダーを出して、「ボルトチェンジ」か「とんぼがえり」で対面操作を行い有利対面を作りだす。主に「ウオノラゴン」を通すパターンがイージーウィンを狙いやすいので、他2体で「エラがみ」の一貫を作れるように立ち回る。

サンダー + ウオノラゴン + ポリゴン2

防御特化の「サンダー」と特防特化の「ポリゴン2」をクッションにして、「ウオノラゴン」を通す選出。「サンダー」は耐久が高く、高火力技を受けても「マゴのみ」で回復できるので初手に投げやすい。

カプ・レヒレを削る立ち回りをしよう

相手パーティに「カプ・レヒレ」がいる確率が高く、「エラがみ」を半減で受けるために選出されやすい。「ポリゴン2」がいたり、「サンダー」の体力が多く確保できている場合は一度「エラがみ」を打ってから交代しよう。しかし、選出的に安定した引き先を用意できない場合は、「カプ・レヒレ」の受け出しに合わせて「サンダー」に交代しよう。

サンダー + エースバーン + α

耐久が高いポケモンを寄せ集めて「受ける」ことに特化したパーティに対する選出。うまく「エースバーン」を通すことが出来れば比較的イージーウィンが狙える。

サンダー + ミミッキュ + α

サンダーの「ダイジェット」の一貫がある場合に初手ダイマックスするための選出。「ダイマックス」を温存された場合のストッパーや非ダイマ同士での打ち合いに強い「ミミッキュ」を連れて行く。ラストは相手の構築によって柔軟に変更できる。

シーズン12総括

シーズン序盤は「テッカグヤ」が大流行し強いと思われたが、「サンダー」の流行により数を減らしたのが印象的だった。また、「ウーラオス」はシーズン序盤での評価が低かったが、最終日付近になると2回に1回は入っているほどの採用率があり、環境は回るのだと実感した。

実際に使っている自分が言うのもおかしな話だが、「サンダー」+「ウオノラゴン」の並びをいかに対策できるかがレート2000より上にいけるかのポイントだと感じた。「冠の雪原」の準伝解禁によって環境はガラッと変わり、構築の幅が広がったことは感じたので、来シーズンも満足できる構築を組んでいきたい。

使用ポケモンの育成論はこちら

オススメの記事