グラブル

【グラブル】【名探偵バロワ~呪われた財宝を追え】イベントマルチバトル攻略

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
光古戦場200HELL追加!水着ガチャ開催!
【速報】水着スタレ&PUガチャが開催!
光古戦場200HELL攻略とフルオート編成例
光古戦場のフルオート周回編成
光古戦場150/100HELL攻略とフルオート編成例

名探偵バロワ~呪われた財宝を追え~

9/8(金)17時まで開催されているシナリオイベント『名探偵バロワ~呪われた財宝を追え~』。このページではVERY HARD・EXTREMEのマルチバトル攻略情報を提供していく。

開催期間:2016/8/31(水) 19:00 ~ 9/8(木) 17:00

「名探偵バロワ~呪われた財宝を追え~」関連リンク

イベントTOP おすすめ報酬 バトル攻略

イベントバトルの基本

ボスに挑むにはトリガーアイテムが必要

イベントボスとのバトルを自発する際にはトリガーアイテムが必要となる。以下に各種トリガーアイテムの入手方法を記載しておこう。

アイテム名 トリガーとして使う戦闘 必要数 入手方法
木製パズル
木製パズル
VERY HARD戦 3
・イベントバトル
(NORMAL)(HARD)
トレントの葉
トレントの葉
EXTREME戦 3 ・VERY HARD戦


貢献度と風の戦貨

貢献度

貢献度

イベントバトルをクリアすると『貢献度』を獲得することができる。獲得できる貢献度の量はソロバトルが固定、マルチバトルは戦闘中の貢献度によって上下する。

基本的に高難易度ほど獲得効率が良い。またフローレンベルクを装備していると獲得値に1.1倍のボーナスが加算されるので、戦力に余裕があればセットしておこう。

難易度 獲得貢献度の目安 フローレンベルク装備時
NORMAL 1000 1100
HARD 3000 3300
VERY HARD 約20000 約22000
EXTREME 約72000 約80000
HELL 25000 27500


風の戦貨

風の戦貨

貢献度と同じく、イベントバトルクリア時に戦貨ガチャを回すのに必要な「風の戦貨」を獲得できる。獲得量が難易度で変化する点も同様。

マルチバトルではMVPを取ると獲得戦貨が大きく上昇する。自発する場合は確定流しができると効率が良い。

難易度 討伐成功 MVP 自発者
NORMAL 3枚 - -
HARD 9枚 - -
VERY HARD 4枚 6枚 12枚
EXTREME 8枚 12枚 24枚
HELL 24枚 - -


金・銀・銅の討伐章

イベントバトルをクリアすると『討伐章』がドロップすることがある。どの種類が落ちるかは難易度によってある程度決まっているので、集める討伐章によって戦う難易度を変えてみよう。

各討伐章が獲得可能なバトル

金の討伐章
金の討伐章
銀の討伐章
銀の討伐章
銅の討伐章
銅の討伐章
NORMAL - -
HARD -
VERY HARD -
EXTREME - -


ボスからドロップを狙うべきもの

【SSR召喚石】トレント

トレント

初心者にオススメ!風のキャラ加護石

マルチボスからドロップを狙いたい報酬はSSR召喚石「トレント」だ。

風属性キャラの攻撃力40%UPの加護は、風の攻刃武器が整っていない初心者騎空士にとって火力を大きく伸ばせる

いずれ装備が整った際は「サジタリウス」や「アナト」等と入れ替えるべきだが、その段階まではメイン石として十分に活用可能。

【SSR斧】ファンゴルン

ファンゴルン

風の2アビを備えた斧

もう一つのドロップ狙いは風属性SSR武器「ファンゴルン」。

イベント産では攻撃力2000を超える有用な武器。しかし2つのアビリティはどちらとも攻撃力関連ではないのが残念なところ。

上記2点はいずれもドロップ率が低いので、狙う場合は周回必須。余裕があればトレハンや雫サポートなども併用して効率を上げよう。

【VH/EX】攻略に役立つキャラ

VERY HARD/EXTREME攻略におすすめのキャラを紹介。3ヶ月以上前のイベント限定キャラは初心者が所持していない可能性を考慮し割愛するが、持っている上で活躍できそうならば入れ替えて構わない。

おすすめアタッカーキャラ

[パーシヴァル
水着パーシヴァル
ユエル
ユエル
スタン・エルロン
スタン・エルロン
・高火力攻撃アビ
・心酔で足止め
・高いDA率
・属性追加攻撃
・火力蓄積アビ
・高火力攻撃アビ
水着エルモート
水着エルモート
アレク
アレク
セン]
セン
・自己強化アビ持ち
・PT強化持ち
・火力バフ持ち
・奥義ダメ上昇
・DA率上昇持ち
・溜めでの一撃

VHのアタッカーについて

敵が2体なのでどちらか1体を止めることが出来れば難しくは無い。スロウ持ちなどもっていくと良い。

EXのアタッカーについて

通常攻撃・特殊技攻撃は痛くないが、特殊技の吹き飛ばしでサブメンバーとメインメンバーが入れ替えられるので足止め役と回復役1人ずついれば問題ない。


おすすめサポーターキャラ

ザルハメリナ
ザルハメリナ
クラリス
クラリス
ティナ
ティナ
・回復・バリア持ち
・火力上昇バフ持ち
・防御低下
・強化効果除去
・全体HP回復可
・攻撃アビ持ち
カレン
カレン
アンナ
アンナ
水着ジェシカ
水着ジェシカ
・灼熱デバフ持ち
・火属性攻撃力上昇
・2つのデバフ持ち
・SRの中で高ATK
・灼熱・魅了持ち
・攻撃力上昇サポ

VHのサポーターキャラについて

敵の防御力さえ低下させることが出来れば大丈夫。

EXのサポーターキャラについて

BOSSからの与ダメージ自体は安いので回復役と防御低下(デバフ)役が居れば苦戦することは無い。


アイリーン&メアリー【VERY HARD】

アイリーン&メアリーの基礎データ

ステータス

敵Lv 属性 推定HP チャージターン
Lv30 アイリーン 約200万 ◇◇
(モードゲージあり)
Lv30 メアリー 約200万 ◇◇
(モードゲージあり)

特殊技

使う敵 状態 概要
アイリーン 通常 【ミサイルアーム】
高火力単体攻撃・弱体耐性低下
OD 【オールレンジ攻撃】
ランダム8回攻撃
メアリー 通常 【トイローテーション】
4回攻撃・防御低下
OD 【凝視】
全体にデバフ3ターン
備考:凝視は複数デバフの内の1つ?(未確定)

【VERY HARD】攻略のコツ

特殊技に注意

アイリーンは乱打攻撃の特殊技に気をつける。メアリーは凝視に気をつける。攻撃デバフ・カット持ち・回復持ちを1人ずつ編成していくと安定する。

アイリーンの乱打はデバフ無しの光属性で受けたところ、1発役700~1500前後の乱数


【EXTREME】攻略

【トレント】の基礎データ

ステータス

属性 推定HP チャージターン
(モードゲージ)
Lv50 トレント 約1000万 ◇◇
(モードゲージあり)

特殊技

状態 概要
通常 【はないき】
全体にダメージ(中)・メインメンバーとサブメンバーをランダムに入れ替える)
OD 【リーフカッター】
全体に複数回攻撃・怨念付与4ターン)

特殊行動

発動トリガー 概要
残HP50% はないき発動
残HP25% 真の力解放

【EXTREME】攻略のコツ

火属性編成でサブも固めること

火属性編成で挑むことをお勧め。まず初めにチャージターンが2ターンしかないのでグラビティで3ターンに増やす。通常攻撃はデバフが入っていればそこまで痛いものではない。チャージターンが最大になるまでは攻撃行動を繰り返しておいて良い。

チャージゲージが溜まったら、特殊技のはないきを発動してくる。はないきは上記で説明してあるとおりサブメンバーと入れ替えられてしまうので、育成などではつれてこずにサブメンバーもしっかり選択したほうが良い。主人公が入れ替えられることが多い。

ODモードのリーフカッター

ODモードになったら特殊技に1つ技が追加されるので対策をしっかり取ろう。特殊技リーフカッターは複数回攻撃だが均等に振り分けされているようなのでカットか風鞄でも発動しておけば2000以下にはダメージを抑えられる。素受けしてしまうと3000以上削られてしまうかもしれないので気をつけること。

メンバー入れ替えの荒技「はないき」

このまま50%まで削ったらトリガー発動ではないきでキャラクターの入れ替えが行われる。ここで主人公が帰ってくることが多い。(はないきの未確定要素が多いので検証中)入れ替えられたメンバーのバフや変身などは消されHPか変わったときのままバフなどはすべて消えている。

25%まで削ると2回目のトリガーで真の力解放。ここから火力の上昇が大きいのでHPを気にしつつ削ること。厳しくなってきたら素直に救援申請しても良い。半分以上自力で削れたのなら救援依頼で後をお願いするという手もある。


【HELL】攻略

【トレント】の基礎データ

ステータス

属性 推定HP チャージターン
(モードゲージ)
Lv70 トレント 約800万 ◇◇
(モードゲージあり)

特殊技

状態 概要
通常 【はないき】
全体にダメージ(中)・メインとサブをランダムに入れ替える
OD 【リーフカッター】
全体に複数回攻撃・怨念付与4ターン

特殊行動

発動トリガー 概要
開幕 はないき発動
残HP75% はないき発動
残HP50% はないき発動
残HP25% リーフカッター発動


【HELL】攻略のコツ

強制メンバー入れ替えの対策を

トレントの行動にプラスされたのはトリガーのみ。初ターンにはないきを発動してくるのでデバフ持ちはかけ忘れの無いようにする。またデバッファーだけ入れ替えられたりすると、トレントのデバフが切れたとき大変なのでサブのほうにもデバッファーを編成しておくといい。

HP25%刻みのトリガー

トレントは25%毎に特殊行動を発動してくる。1回目の鼻息を超えたら75%になるまではExと同じ行動を取ってくる。ただしExよりは火力が高くなっているのでデバフは極力入れて戦闘を行うようにしたい。75%で2回目のはないきが発動。

入れ替えが終わったらまた50%まではExと変わらずの立ち回りで凌いでいけるのでHPだけ気にしながら削っていく。50%で3回目のはないき発動。はないきを発動するだけの木になってるので叩いてHPを25%まで削っていく。

リーフカッターにも注意

25%を切る前にカットアビリティを発動する。はないきと思わせてのリーフカッターが飛んでくる。何もデバフを入れてなければそこそこ痛いが落ちることは無いので、もし25%以上削ってしまったとしてもHPだけ確保しておく事。

Exより体力も少なく、はないきの回数が増えただけでサブメンバーをしっかり編成しておけばExよりも弱いかもしれない。


「名探偵バロワ~呪われた財宝を追え~」関連リンク

イベントTOP おすすめ報酬 バトル攻略


オススメの記事