パズドラ

【パズドラ】機構城の絶対者を五条×ノクタリアで周回する編成と立ち回り

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【新学期の評価】

パズドラの「機構城の絶対者」を究極五条悟×ノクタリアで周回するパーティや立ち回りを紹介している。サブの解説や注意すべきフロアも掲載しているので、機構城の絶対者を攻略する際の参考にどうぞ!

究極五条悟パーティ-機構城の絶対者

©GungHo Online Entertainment, Inc.

関連記事
究極五条悟
究極五条悟
テンプレ
ノクタリア
ノクタリア
テンプレ
機構城の絶対者
機構城の絶対者
立ち回り個別記事
機構城の絶対者-デイトナパーティ
デイトナ
機構城の絶対者-シーウルフパーティ
シーウルフ
機構城の絶対者-ロザリンパーティ
ハイビスカス
機構城の絶対者-ノーチラスパーティ
ノーチラス
機構城の絶対者-虎杖真人パーティ
虎杖真人
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ
五条ノクタリア
機構城の絶対者-ミカゲパーティ-黒桜ループ編成
ミカゲ(桜ループ)
機構城の絶対者-隠し要素対応周回パ
隠し要素対応
機構城の絶対者のダンジョンデータ
機構城の絶対者-ダンジョンデータ-1F〜5F
1F〜5F
機構城の絶対者-ダンジョンデータ-6F〜10F
6F〜10F
機構城の絶対者-ダンジョンデータ-6F〜10F
11F〜15F

機構城の絶対者周回パーティ

五条×ノクタリアパーティ

パズパスor操作時間延長バッジ推奨

ネレ装備 武藤遊戯装備 真人装備 闇メノア装備 花嫁バステト装備 真人装備
↓アシスト↓
スキル遅延耐性×2
ダメージ上限解放
毒目覚め耐性 ダメージ上限解放 スキル遅延耐性×2
回復キラー×2
スキル遅延耐性×2
回復キラー×2
スキル遅延耐性×2
HP強化+×2
究極五条悟Lv120 女帝ベリアルLv120 アマージュLv112↑ 闇ミアーダLv111↑ 両面宿儺Lv99 ノクタリアLv99
↑超覚醒↑
3色攻撃強化 スキルブースト+ コンボ強化 スキルブースト+ 空白 空白

総合ステータス

HP 攻撃 回復
Lv120+297 271,162 30,930
(闇属性)
10,064

主な覚醒スキル

覚醒スキル
スキルブースト
※17個
操作時間延長
9+3秒
スキル封印耐性
100%
暗闇耐性
100%
毒耐性
100%
雲耐性
1個
操作不可耐性
1個
チームHP強化
1個
闇属性強化
13個
闇ドロップ強化
5個
L字消し攻撃木闇 十字消し攻撃光闇

※スキブのみ変身前の個数を記載

HP266,007以上の確保が望ましい

機構城の絶対者にリダチェンなし&固定500万以上追撃持ちのリーダーで挑む場合、リュウウンサイが使用する「奪水」→「奪水」による629,601以上を受け切れるHPを確保したい。

本編成の軽減率は35%×35%の計57.75%のため、リュウウンサイで耐久しやすいよう266,007以上のHPを確保するのがおすすめだ。

パーティの解説と採用理由

特級呪術師・五条悟

機構城の絶対者-五条×ノクタリア

キャラ 性能
究極五条悟
究極五条悟

攻撃タイプ
リーダースキル
火水闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍、固定1000万ダメージ。闇属性のHPが2.5倍、攻撃力は5倍。スキル
ドロップのロックを解除し、左縦3列を火に、右縦3列を水ドロップに変化。盤面中央を闇ドロップに変化。(6→6)覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+操作時間延長+コンボドロップ3色攻撃強化3色攻撃強化3色攻撃強化ダメージ無効貫通スキルボイス超覚醒
スキルブースト+ダメージ無効貫通3色攻撃強化コンボ強化超コンボ強化
ネレ装備
ネレ装備
スキル
2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化する。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。(22→22)覚醒スキル
覚醒アシスト闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化攻撃強化

42億を安定して発動できる火力特化キャラ

究極五条は攻撃力が7,000超えと極めて高く、火力覚醒も豊富なため、上限解放潜在を付与して42億を発動できる火力要員に仕上げよう。

アシストしたネレ装備を6F開幕で使用できるよう、遅延2個と上限解放の組み合わせが望ましい。

フレンドでなくリーダーで運用するのがおすすめ

本編成は7Fのガチャドラに遅延スキルを使用し、リーダーチェンジ効果が切れるまで1コンボでやり過ごす。

五条をフレンド枠に設定した場合、落ちコンで最大倍率と固定追撃が発動し、リダチェン解除前にガチャドラを突破する危険性があるため、フレンドでなくリーダーで運用するのがおすすめだ。

兇悪の女帝・ベリアル

機構城の絶対者-五条×ノクタリア

キャラ 性能
女帝ベリアル
女帝ベリアル

悪魔タイプ回復タイプ
スキル
HPが1になる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5)覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性スキルブースト+毒耐性+回復ドロップ強化回復ドロップ強化回復ドロップ強化回復ドロップ強化回復ドロップ強化超覚醒
スキルブースト+雲耐性超コンボ強化
武藤遊戯装備
武藤遊戯装備
スキル
HPと覚醒無効状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。最上段横1列を闇に、最下段横1列を光ドロップに変化。(10→10)覚醒スキル
覚醒アシスト闇列強化闇列強化闇列強化闇列強化操作不可耐性スキル封印耐性攻撃強化

パーティに必須の回復/ギミック対策要員

ベリアルは高い回復力と5ターンで使用できる3種ギミック対策スキルを持つ。言うまでもなく闇パに必須レベルの性能を持つため、ベリアルを所持している場合は必ず採用しよう。

闇霧の凶禍龍・アマージュ

機構城の絶対者-五条×ノクタリア

キャラ 性能
アマージュ
アマージュ

ドラゴンタイプ悪魔タイプ
スキル
1ターンの間、ダメージを半減。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(8→8)覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+スキル封印耐性コンボ強化コンボ強化コンボ強化2体攻撃2体攻撃超覚醒
スキルブースト+コンボ強化暗闇耐性+毒耐性+お邪魔耐性+
真人装備
真人装備
付与できる覚醒スキル
覚醒アシストバインド耐性+スキルブースト闇列強化闇列強化攻撃強化付与できるスキル
敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。(10→10)

42億の火力を出せる半減要員

アマージュは高い攻撃力と豊富な火力覚醒を持つため、水属性のダメージ上限解放枠として運用可能だ。

また、ダメージ半減スキルはヘキサゼオンの対策として使用できるため、パーティを火力/スキル面でサポートできる。

紫晶の氷雪王・ミアーダ

機構城の絶対者-五条×ノクタリア

キャラ 性能
闇ミアーダ
闇ミアーダ

悪魔タイプ体力タイプ攻撃タイプ
スキル
1ターンの間、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。全ドロップを火、水、木、闇、回復ドロップに変化。(4→4)覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+スキル封印耐性操作時間延長+ダメージ無効貫通3色攻撃強化3色攻撃強化3色攻撃強化L字消し攻撃超覚醒
スキルブースト+雲耐性お邪魔耐性+
闇メノア装備
闇メノア装備
付与できる覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストチームHP強化闇列強化闇列強化闇列強化HP強化付与できるスキル
1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が3倍。敵の行動ターンを3ターン遅らせる。(22→12)

ボスフロアで活躍するロック解除要員

闇ミアーダは4ターンで使用できるロック解除+陣スキルを持つ。ドロップロックが頻出するボスフロアで、ロック対策兼欠損対策として運用できる優秀な木属性枠だ。

13Fまでは遅延を温存する

本編成は属性吸収のスキルでの対策を想定していないため、ゴルフェイス対策としてミアーダにアシストした闇メノア装備のスキルは13Fまで温存する。

11Fのイルムや12Fのセンリで使用しないよう注意して立ち回ろう。

両面宿儺

機構城の絶対者-五条×ノクタリア

キャラ 性能
虎杖悠仁
虎杖悠仁

攻撃タイプ体力タイプ
スキル
HPが20%以下の場合のみ使用可能。両面宿儺に変身。(20→20)覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性スキルブーストスキルブーストコンボ強化コンボ強化
両面宿儺
両面宿儺

攻撃タイプ体力タイプ悪魔タイプ
スキル
1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が1.5倍。ランダムで闇ドロップを5個、回復ドロップを3個生成。(2→2)覚醒スキル
バインド耐性+ダメージ無効貫通コンボ強化コンボ強化コンボ強化コンボ強化闇列強化闇列強化スキルボイス
花嫁バステト装備
花嫁バステト装備
付与できる覚醒スキル
覚醒アシスト十字消し攻撃雲耐性操作時間延長+付与できるスキル
3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、操作時間が2倍。(9→2)

盤面生成+ギミック対策を行う強サブ

両面宿儺は闇生成と攻撃力エンハンス、闇列強化によってパーティ全体の火力増強をサポートする。

また、回復生成と回復力エンハンスによって耐久の安定化も行える、攻守共に優れたサブだ。

灯星の夜女神・ノクタリア

機構城の絶対者-五条×ノクタリア

キャラ 性能
ノクタリア
ノクタリア

神タイプ
リーダースキル
【7×6マス】闇属性の全パラメータが1.5倍。火水闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が7倍。スキル
3ターンの間、ダメージを半減。灯星の夜女神・ノクタリアに変身。(23→23)覚醒スキル
スキル封印耐性スキル封印耐性操作時間延長+暗闇耐性+
ノクタリア
ノクタリア

神タイプ攻撃タイプ
リーダースキル
火水闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍、2コンボ加算。闇属性の全パラメータが2倍。スキル
3ターンの間、操作時間が1.5倍。3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(3→3)覚醒スキル
バインド耐性+スキル封印耐性スキル封印耐性操作時間延長+暗闇耐性+3色攻撃強化3色攻撃強化3色攻撃強化ダメージ無効貫通
真人装備
真人装備
付与できる覚醒スキル
覚醒アシストバインド耐性+スキルブースト闇列強化闇列強化攻撃強化付与できるスキル
敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。(10→10)

五条を徹底サポートする最強の相方

ノクタリアは盤面拡大+2コンボ加算+欠損対策+操作時間延長を行える、徹底的に五条をサポートする最強の相方だ。

指定色の欠損が懸念だった五条の弱点をルーレットループで解消できるため、五条をリーダー運用する場合は必ずノクタリアと組ませよう。

五条ノクタリアパーティの立ち回り

フロアごとの立ち回り早見表

フロアごとの立ち回り早見表
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-1〜7F
1〜7F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-8F
8F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-9F
9F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-10F
10F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-11F
11F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-12F
12F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-13F
13F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-14F
14F
機構城の絶対者-五条ノクタリアパーティ-15F
15F

1F〜7Fの立ち回り

階層 立ち回り
1F 超レッドカーバンクル 1ターン目
闇メノア装備を使用、闇を集める2ターン目
女帝ベリアルを使用、闇を集める3ターン目
闇を集める4ターン目
虎杖悠仁を使用、闇列+最大倍率含む9コンボで突破
2F 超フレイムゴーレム 1ターン目
真人装備を使用、闇列+最大倍率で超根性を剥がす2ターン目
両面宿儺を使用、回復4個消し3ターン目
ノクタリアを使用、闇列+最大倍率で突破
3F 超ドリヤード 闇吸収の場合
女帝ベリアルを使用、ドリヤードをターゲットし、軽減を発動しつつ10ターン耐久
※時間がかかるためリタイア推奨闇吸収以外の時
女帝ベリアルは使用せず、闇の十字+最大倍率で2ターンかけて突破
4F 超炎の魔剣士 1ターン目
女帝ベリアルノクタリアを使用、闇4個+回復4個+最大倍率含む全力コンボ2ターン目
両面宿儺を使用、闇4個+最大倍率で攻撃3ターン目
闇の全体+最大倍率で突破
5F 以下ノクタリア両面宿儺は自由に使用。
※確定使用箇所あり。
超ルビーカーバンクル 1ターン目
両面宿儺を使用、水カーバンクルをターゲットし、闇3個+最大倍率で攻撃2ターン目以降
闇メノア装備が残り2ターンになるタイミングで突破できるよう耐久する
6F 必ず7Fの開幕で闇メノア装備を使用できるよう調整する
超アメジストカーバンクル 1ターン目
ネレ装備を使用、闇列+最大倍率で超根性を剥がす
女帝ベリアルは溜まり次第使用2ターン目
闇列+最大倍率で突破
7F 3連ガチャドラ 1ターン目
闇メノア装備使用で遅延をかけ、アマージュを空使用、1コンボ2〜3ターン目
1コンボ4ターン目
最大倍率で突破

立ち回り参考動画

8Fの立ち回り

以下、()内の数字を強化ドロップ数とする

階層 立ち回り
8F 超転生パール ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約10%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約7.5%
闇列(3)+最大倍率+10C:約0.6%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約0.8%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約57.3%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約71.9%発狂ライン
HP14%以下/15回目の行動1ターン目
両面宿儺を使用、闇の無効貫通+木or闇のL字+回復4個+最大倍率で攻撃2ターン目
究極五条悟を使用、闇の無効貫通を組んで突破
超転生ミネルヴァ ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約10.2%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約7.7%
闇列(3)+最大倍率+10C:約0.7%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約0.9%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約57.5%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約72.1%発狂ライン
HP14%以下/15回目の行動1ターン目
両面宿儺を使用、闇の無効貫通+木or闇のL字+回復4個+最大倍率で攻撃2ターン目
究極五条悟を使用、闇の無効貫通を組んで突破

立ち回り参考動画(ミネルヴァ)

9Fの立ち回り

階層 立ち回り
9F 超転生ツクヨミ ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約23.9%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約36.4%
闇列(3)+最大倍率+10C:100%発狂ライン
HP20%以下/5回目の行動/15回目の行動闇列+闇十字+最大倍率で突破
超転生アンドロメダ ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約22.3%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約34.8%
闇列(3)+最大倍率+10C:100%発狂ライン
HP20%以下/15回目の行動闇列(3)+最大倍率含む盤面内8コンボで突破

立ち回り参考動画(アンドロメダ)

10Fの立ち回り

階層 立ち回り
10F 極醒ミナカヌシ ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約19.8%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約32.3%
闇列(3)+最大倍率+10C:約97.7%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:100%発狂ライン
HP20%以下/15回目の行動闇列(3)+最大倍率含む盤面内9コンボで突破
極醒バルディン ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:0%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約3.8%
闇列(3)+最大倍率+10C:約35.1%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約53.9%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約27.4%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約40.2%発狂ライン
HP14%以下/10回目の行動女帝ベリアルを使用、闇列を含みつつ攻撃し、4ターン目安で突破

立ち回り参考動画(バルディン)

11Fの立ち回り

階層 立ち回り
11F 極醒グレモリー ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約15.6%
闇4(3)+最大倍率+10C+3倍:約51.1%
闇列(3)+最大倍率+10C:約0.6%
闇列(3)+最大倍率+10C+3倍:100%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約59.7%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+3倍:約86.2%発狂ライン
HP15%以下/15回目の行動ノクタリアアマージュを使用、闇列(3)+最大倍率含む盤面内10コンボで突破
極醒イルム 光属性のダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約30.1%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約45.6%
闇列(3)+最大倍率+10C:約86.3%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約93.8%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約72.9%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約76.5%火属性のダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約14.8%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約22.6%
闇列(3)+最大倍率+10C:約63.7%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約81.5%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約53.4%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約67.1%発狂ライン
HP13%以下/15回目の行動1ターン目
闇4個+回復4個+最大倍率でHPを削る2ターン目
ノクタリアを使用、闇列+最大倍率含む盤面内6コンボで突破
グランディス 発狂ライン
15回目の行動闇列+最大倍率で突破

立ち回り参考動画(グレモリー)

12Fの立ち回り

階層 立ち回り
12F センリ ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約7.8%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約11.9%
闇列(3)+最大倍率+10C:約33.8%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約43.3%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約28.4%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約35.7%発狂ライン
HP7%以下/15回目の行動1ターン目
両面宿儺を使用、HP7%発狂に注意しつつ、数ターンかけて突破
極醒闇メタ 闇属性のダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約11.9%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約18.2%
闇列(3)+最大倍率+10C:約51.1%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約65.3%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約42.9%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約53.8%発狂ライン女帝ベリアルを使用、闇列(3)+最大倍率含む盤面内8コンボを2回繰り返して突破
極醒フェンリルヴィズ 半減時のダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約15.3%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約23.6%
闇列(3)+最大倍率+10C:約45.1%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約49.2%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約38.1%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約40%発狂ライン
HP14%以下/15回目の行動1ターン目
両面宿儺を使用、闇列+最大倍率で攻撃2ターン目
闇4個消し+最大倍率で攻撃3ターン目
闇の無効貫通含む最大倍率で突破
アルバート 木属性のダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約10.3%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約15.9%
闇列(3)+最大倍率+10C:約45.7%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約58.7%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約38.4%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約48.3%発狂ライン
HP9%以下/15回目の行動女帝ベリアルを使用、闇列(3)+最大倍率含む盤面内8コンボを2回繰り返して突破

立ち回り参考動画(アルバート)

13Fの立ち回り

階層 立ち回り
13F 超転生ラファエル ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約42.3%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約63.1%
闇列(3)+最大倍率+10C:100%発狂ライン
1回目以降の行動闇列(3)+最大倍率含む盤面内5コンボで突破
ゴルフェイス ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約28.8%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約63.3%
闇列(3)+最大倍率+10C:1000%発狂ライン
7回目以降の行動4ターン耐久し、覚醒無効を受けたタイミングで闇メノア装備を使用、属性吸収が切れたタイミングで闇列+最大倍率で突破
ゴルケイオス ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:0%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約11.6%
闇列(3)+最大倍率+10C:100%発狂ライン
7回目以降の行動闇列(3)+最大倍率含む盤面内8コンボで突破

立ち回り参考動画(ゴルフェイス)

14Fの立ち回り

階層 立ち回り
14F リュウウンサイ ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約10.2%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約9.6%
闇列(3)+最大倍率+10C:約0.5%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約0.6%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約35%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約43.8%発狂ライン
10回目以降の行動HP50%以下になったタイミングで女帝ベリアルを使用できるよう注意しつつ、闇の無効貫通+最大倍率を繰り返して突破
キョザンサイ ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約8.7%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約12.9%
闇列(3)+最大倍率+10C:約10.3%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約0.7%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約29.4%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約36.7%発狂ライン
10回目以降の行動HP50%以下になったタイミングで女帝ベリアルを使用できるよう注意しつつ、闇の無効貫通+最大倍率を繰り返して突破

15Fの立ち回り

階層 立ち回り
15F スイランノカガミ 倒し方
光と木を計3回復活させた後、両方と闇を撃破
光転生ヘキサゼオン 光属性のダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約5%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約7.5%
闇列(3)+最大倍率+10C:約14%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約15.3%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約11.9%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約12.5%光以外のダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約2.6%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約3.8%
闇列(3)+最大倍率+10C:約10.4%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約13.3%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約8.8%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約11%発狂ライン
HP2%以下/66回目の行動HPが半分を切る直前でアマージュを使用
6の倍数ターンに行う確定行動とターンが合わないように注意
闇転生ヘキサゼオン ダメージ量の目安
闇4(3)+最大倍率+10C:約2.6%
闇4(3)+最大倍率+10C+宿儺:約3.8%
闇列(3)+最大倍率+10C:約10.4%
闇列(3)+最大倍率+10C+宿儺:約13.3%
闇無貫(3)+最大倍率+10C:約8.8%
闇無貫(3)+最大倍率+10C+宿儺:約11%発狂ライン
HP2%以下/66回目の行動HPが半分を切る直前でアマージュを使用
6の倍数ターンに行う確定行動とターンが合わないように注意

ダンジョンデータ

機構城の絶対者のダンジョンデータ
機構城の絶対者-ダンジョンデータ-1F〜5F
1F〜5F
機構城の絶対者-ダンジョンデータ-6F〜10F
6F〜10F
機構城の絶対者-ダンジョンデータ-6F〜10F
11F〜15F

関連記事

ダンジョン攻略関連

関連記事
▶︎ ダンジョン難易度ランキング
▶︎ 降臨・ラッシュの攻略
▶︎ スペシャルダンジョン攻略
▶︎ テクニカルダンジョン攻略
▶︎ スペシャルダンジョン攻略
▶︎ ノーマルダンジョン攻略

今日の降臨とゲリラダンジョンの時間割

オススメの記事