ミラクルニキ

【ミラクルニキ】イベント「春と復活の詩ガチャ」攻略

編集者
ミラクルニキ攻略班
最終更新日
おすすめ記事
イベントと復刻情報
コーデコロッセオ攻略
ギルド攻略

ミラクルニキのイベント「春と復活の詩(イースター)」のガチャについて紹介!春と復活の詩ガチャで完成するセットコーデ、コンプに必要なダイヤ数、ガチャは引くべきかなども詳しく解説しているので、ぜひ参考にどうぞ!

春と復活の詩

© NIKKI GAMES CO., LTD.

「春と復活の詩ガチャ」のイベント内容

復刻ガチャイベント

春と復活の詩

開催期間
第2回 2021年4月17日(土)5:00~4月23日(金)23:59
第1回 2018年4月1日(日)5:00~〜4月7日(土)23:59
開催期間
消費ダイヤ 1回60ダイヤ
第1回開催時(初回のみ50%オフの30ダイヤ)

イベント限定ガチャでコーデを入手しよう

イースターの時期に合わせて、限定ガチャ「春と復活の詩」が復刻。春都復活の詩ガチャでは、イースター限定セットコーデの「春の幻想曲」と限定アイテムを獲得することができる。

初回のみ50%オフでガチャが引ける!

初回は50%オフの30ダイヤで引けるので、無料ダイヤを貯めて引いてみよう!

イベント限定のセットコーデ

▼イベント限定のセットコーデ
春の幻想曲 【春の幻想曲】
▶︎全アイテム一覧

フルコンプに必要なダイヤの数

神ゲー編集部のガチャ検証結果

合計53回/3,150ダイヤでフルコンプ!

フルコンプまでにどれだけのダイヤを消費するか実際に検証したところ、合計53回、消費ダイヤ3,150個でセットコーデをコンプという結果になった。

一番最後の排出アイテムは「春の幻想曲」

一番最後に排出されたアイテムは、セットコーデのドレス「春の幻想曲(ポーズ付き)」だった。同じくセットコーデの帽子やメイクも排出率が低く、獲得数は1個となった。

各アイテムの入手数

春の幻想曲(セットコーデ)

春の幻想曲

アイテム カテゴリー 入手数
花影流転 ヘアスタイル 3
春の幻想曲 ドレス 1
春の即興曲 ドレス 1
白雲綿飴 靴下 3
甘い砲弾 シューズ 1
夢の縁 ヴェール 1
鮮やかな秘密 耳飾り 5
奇妙な物語 ネックレス 2
萌芽 手袋 4
エッグゲーム 手持品(右) 3
夢を運ぶ小鳥 前景 2
エッグ製作 後景 1
幸運の使者 吊り 2
ペイントエッグ 1
少女の空想 メイク 1

そのほかのアイテム

春と復活の詩

アイテム カテゴリー 入手数
新たな誕生 ヘアスタイル 2
鮮やかな春 トップス 1
もこもこパン ボトムス 7
うさぎ競争 シューズ 3
灰色のうさ耳 ヘッドアクセ 2
溢れる春 ネックレス 3
にんじん傘 手持品(右) 3
エッグケース 手持品(左) 1

過去のガチャイベントとの比較

ダイヤ消費数はバラバラ!

過去にも「1周年記念ガチャ」と「マイメロコラボガチャ」といったガチャイベントが開催されている。両イベントで編集部が検証した結果、「1周年記念ガチャ」では2つのセットコーデが合計1,320ダイヤ、「マイメロコラボガチャ」では合計3,650ダイヤで2つのセットコーデをコンプできた。

春と復活の詩ガチャは引くべき?

無理に引く必要はない

「春と復活の詩」は「風花雪月」の裏イベントとなっている。1回のガチャで消費するダイヤ数は同じだが、「風花雪月」は優秀なステータスを持つストーリートータルコーデが入手できる。攻略に役立つコーデが欲しい場合は「春と復活の詩」よりも「風花雪月」をおすすめする。

イベント「風花雪月」攻略まとめ

イベント限定セットコーデ

春の幻想曲

.joint_table
春の幻想曲

カテゴリ 祭日セレモニー
完成報酬 30ダイヤ
アイテム カテゴリー
花影流転 ヘアスタイル
春の幻想曲 ドレス
春の即興曲 ドレス
白雲綿飴 靴下
甘い砲弾 シューズ
夢の縁 ヴェール
鮮やかな秘密 耳飾り
奇妙な物語 ネックレス
萌芽 手袋
エッグゲーム 手持品(右)
夢を運ぶ小鳥 前景
エッグ製作 後景
幸運の使者 吊り
ペイントエッグ
少女の空想 メイク

「春の幻想曲」全アイテム一覧とストーリーへ

そのほかの排出アイテム

春と復活の詩

アイテム カテゴリ
新たな誕生 ヘアスタイル
鮮やかな春 トップス
もこもこパン ボトムス
うさぎ競争 シューズ
灰色のうさ耳 ヘッドアクセ
溢れる春 ネックレス
にんじん傘 手持品(右)
エッグケース 手持品(左)

イベント一覧へ

オススメの記事